改正省エネ法対策相談室<脱炭素化支援・CO2排出量計算・二酸化炭素削減>
中堅企業様向けに、改正省エネ法対応支援、省エネ補助金・再エネ補助金活用支援、サプライチェーン排出量算定・原単位改善支援「減炭位」、脱炭素エネルギー活用支援「脱炭素エナジー」、換気の注意喚起サービス「注意換気」、「CO2モニター普及協会」の運営、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」の運営を行っております。

     脱炭素化支援株式会社      
             【本社
】                        
       052-684-4173                

    【首都圏支援センター】      【西日本支援センター】 
03-5962-7716  086-800-1376

| トップページ | 改正省エネ法 | 省エネ補助金情報 | 省エネ補助金活用支援 | 減炭位 | 会社概要 | お問合せ |
TOP > 脱炭素エナジー

エネルギーの脱炭素化 さぁセカンドペンギンの出番だ。「脱炭素エナジー®」

エネルギーの脱炭素化 さぁセカンドペンギンの出番だ。

「脱炭素エナジー®」

 

脱炭素エナジーロゴ(横)20211216.png

脱炭素表-1.png

脱炭素エナジーチラシ裏20211216-s.jpg

 



エネルギーの脱炭素化に関する最新情報を迅速に提供しております。

 

省エネ法に基づく国家資格「エネルギー管理士」が公平中立な立場で、エネルギー需要家様のエネルギーの脱炭素化を支援するコンサルティングを行っております。

 

脱炭素エネルギー活用支援

【脱炭素エナジー®】

省エネ法に基づく国家資格「エネルギー管理士」が公平中立な立場で、エネルギー需要家様に最適な脱炭素エネルギーの活用を支援します。


再エネ補助金活用支援

自然エネルギー・再生可能エネルギーによる発電設備や熱利用設備を導入する際に、経済産業省や環境省等の再エネ補助金の活用を省エネ法に基づく国家資格「エネルギー管理士」が支援します。

 

 


トップページ
新着情報
新着情報(省エネ・脱炭素・再エネ関連)
新着情報(弊社関連)
お役立ち情報(省エネ法関連)
2022年改正省エネ法
平成30年改正省エネ法
平成25年改正省エネ法
平成20年度改正省エネ法
省エネ法定期報告の分析・集計データの情報提供
省エネ法・工場等現地調査とは
事業者クラス分け評価制度
エネルギー管理標準とは
CO2削減・省エネ・節電・省コストの違い
省エネ法・原単位改善方法
エネルギー使用・CO2排出に関する規制(国)
CO2排出に関する規制(地方自治体)
お役立ち情報(省エネ・CO2削減・再エネ補助金)
省エネ・CO2削減に関する支援(補助金)   (4月27日更新)
省エネ補助金の定番「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」情報(3月23日更新)
省エネ補助金比較表
再生可能エネルギー設備に関する支援(補助金)(3月31日更新)
省エネ・CO2削減に関する支援(特別償却・税額控除等)
お役立ち情報(省エネ・脱炭素・再エネ関連)
Scope3とは(スコープ3とは)
SBTとは
エネルギー需要家のための省エネ情報共有サイト「エネ共」
脱炭素エナジー®
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟
非常用電源マップ
省エネセミナー情報
CO2削減に関する支援   (J−クレジット制度)
ISO50001とは
コンサルティング案内
改正省エネ法対応支援
省エネ補助金活用支援
サプライチェーン排出量算定・原単位改善支援「減炭位」
再エネ補助金活用支援
脱炭素エネルギー活用支援【脱炭素エナジー®】
換気の注意喚起サービス「注意換気®」
CO2モニター普及協会
省エネ診断・脱炭素診断
コンサルティング対象と地域
コンサルティングの流れ
報酬金額
会社紹介
経営理念
会社概要
代表者プロフィール
業務実績(5月6日更新)
お客様事例
講師・出展実績
メディア掲載等
決算公告
再エネ発電所
社員・専門家紹介
再エネ100%電力使用
G7伊勢志摩サミットカーボン・オフセット
採用情報

 

 

お問合せ・ご相談受付中

お問合せ・ご相談は
お気軽にどうぞ


【本社】
052-684-4173
【首都圏支援センター】
 03-5962-7716 
【西日本支援センター】
 086-800-1376

お問合せ
  logo01_c-s.png   ロゴ納品用(抜粋版).jpg   gentani_logoT-ss20220416-2.png   
| トップページ | 新着情報 | お役立ち情報 | コンサルティング案内 | お客様事例 | 会社概要 | お問合せ |
 

温暖化リスクを逆手にとり、企業の持続的発展を!
logotype_gradation_20180622-s.jpg
E-mail:info@teitannso.jp  URL:https://www.teitannso.jp/
         【本社】                   【首都圏支援センター】                                     【西日本支援センター】
愛知県名古屋市中区金山二丁目1番4号                東京都港区西新橋一丁目9番9号                            岡山県岡山市北区本町6-36
         大隅金山ビル2階                        エリナビル2階                                                  第一セントラルビル4階
    TEL:052-684-4173   FAX:052-684-4174        TEL:03-5962-7716 FAX:03-6683-3103                  TEL:086-800-1376  FAX:086-800-1301