換気の注意喚起サービス

「注意換気®」

換気不足による新型コロナウイルス等の感染症の拡大、CO2濃度上昇による人体への影響(倦怠感、頭痛、耳鳴り、息苦しさ等)、換気過剰による空調設備のエネルギー使用量増大など、適切な換気対応ができていないことにより引き起こされるデメリットは非常に大きく、近年さらに見直されるべき重要な課題となっています。

CO2モニターによる換気状態の見える化に加え、国家資格者エネルギー管理士・建築設備士のアドバイスによる、感染症対策と省エネ対策の両立を実現します。

 ※プレスリリース(2020年5月26日)はこちらをご参照下さい。

 ※プレスリリース(2020年10月23日)
 室内の二酸化炭素濃度が1,000ppm以上の場所を複数ヶ所確認、 CO2モニターで判明した「換気の悪い密閉空間」を公表

  ※中部経済新聞掲載記事(2020年11月3日)はこちらをご参照下さい。

  ※CO2モニター(二酸化炭素濃度測定器・CO2センサー)の販売はこちらをご参照下さい。 【CO2モニター普及協会】

合計普及台数:2,251台(2022年6月28日現在)

CO2モニター普及場所実績:総合病院、個人病院、新型コロナウイルスワクチン集団接種会場、薬局、大学、専門学校、高校、中学校、保育園、学童保育クラブ、学習塾、東京オリンピック事前キャンプ会場、フィットネスクラブ、スイミングスクール、スポーツ文化センター、音楽教室、公民館、市民センター、図書館、美術館、温浴施設、工場、事務所、観光バス、老人福祉施設、デイサービス、ヘアーサロン、居酒屋、飲食店、ラーメン店、喫茶店、菓子店、レジャー施設、水族館、小売店舗、洋品店、教会、役所、電力会社、放送局、住宅、他


注意換気サーヒス_A4チラシ_表HP2.png
注意換気サーヒス_A4チラシ_裏HP4.png

①エアロゾル感染+②飛沫感染の対策が必要

① エアロゾル感染の対策

• エアロゾル粒径と感染の関係が明らかになっていないため、A+Bの対策が望ましい。

A 大きい粒径が到達する風下での感染の対策
 人の距離を確保、横方向の一定気流を防止
 (扇風機首振り・エアコンスイングなど)

B 小さい粒径が浮遊する空間内での感染の対策 必要な換気量( 1人当たり30/h以上、CO2濃度1000ppm以下)を確保

② 飛沫感染の対策マスクの装着、飛沫放出が多い場合には直接飛沫防止境界(パーティションなど)を設置

効率的な換気の提言1.png


2021年2月25日の政府分科会の尾身会長の会見において、換気の状態を確認するため、二酸化炭素濃度測定器により二酸化炭素濃度を計測する必要性についてお話しがありました。

「換気というものは非常に重要になってくるという風に考えています。それで二酸化炭素の濃度CO2ですよね、測定器を用いてこの濃度が一定水準目安の1,000ppmというのは」(17:50〜)

2020年11月5日の西村大臣の会見において、換気の状態を確認するため、CO2濃度を計測する必要性についてお話しがありました。

「例えばCO2の濃度を測定してですね換気の状況を確認していく、これもイベントの検討会でも議論されています。先般の横浜スタジアムでもCO2濃度を測るということでこれも実証が行われています。一定の換気の基準は建築物衛生法で求められているんですけれどもそれを担保するためにですね、CO2濃度を測っていくのが一つの手法として使えるんではないかと」

2020年11月9日の政府分科会の尾身会長の会見において、換気の状態を確認するため、CO2濃度を計測する必要性についてお話しがありました。

「飲食店なんかの寒いとこでは、CO2の濃度を測るなんてことで換気の、ちょっとCO2が上がれば、ちょっと寒いんだけど、少し空気を入れ替えて、その時ちょっと温度を上げておくんですかね

2020年11月9日の緊急提言の資料

「冬に向けて、換気の問題をはじめとした寒冷地における感染症防止策のために、例えば特に飲食店などが二酸化炭素濃度をモニターするなどの具体的な指針を示すこと。


出典:新型コロナウイルス感染症対策本部

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント

「飲食店等で可能な場合は、CO2センサーを設置し、二酸化炭素濃度をモニターし、適切な換気により1,000ppm以下を維持


出典:新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

2020年11月16日の新型コロナウイルス感染症対策本部(第46回)資料

Ⅱ.職場における一層の対策強化

CO2濃度センサーを活用した換気状況の確認、寒冷な場面での換気等の徹底


Ⅲ.店舗等での感染防止策の確実な実践

CO2濃度センサーを活用し、換気状況が適切か確認

出典:内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法

厚生労働省より良好な換気状態の基準として二酸化炭素濃度(CO2濃度)1,000ppm以下が下記の通り提示されております。

出典:厚生労働省HP

※ビル管理法の対象建築物  ・興行場、百貨店、集会場、図書館、博物館、美術館、遊技場、店舗、事務所、旅館:3,000㎡以上  ・学校:8,000㎡以上


※出典:厚生労働省HP

【新型コロナウイルスの感染症防止対策と換気についての情報】

・「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」(経済産業省)

商業施設等における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について 

 (厚生労働省)

・熱中症予防に留意した 「換気の悪い密閉空間」を 改善するための換気の方法
 (厚生労働省)

・冬場における「換気の悪い密閉空間」を 改善するための換気の方法(厚生労働省)

・冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について(厚生労働省)

・特定建築物における空気調和設備等の再点検について

 (厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課)

・新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して
 (日本医師会COVID-19有識者会議)

・新型コロナウイルス感染対策としての空調設備を中心とした設備の運用について(改訂二版)
 (公益社団法人 空気調和・衛生工学会 )

・商業施設、事務所に関係する皆様へ(公益社団法人 空気調和・衛生工学会 )

・新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して 「換気」に関するQ&A
 (一般社団法人日本建築学会 公益社団法人空気調和・衛生工学会)

・空調・換気によるCOVID-19 の拡散はあるのか? 
 空気調和・衛生工学分野の専門家からの見解 
 (公益社団法人空気調和・衛生工学会 新型コロナウイルス対策特別委員会)

・拡大委員会「新型コロナウイルス感染対策への取り組み」
 (空気調和衛生工学会新型コロナウイルス対策特別委員会)

・新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して 緊急会長談話
 (一般社団法人日本建築学会 公益社団法人空気調和・衛生工学会) 

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策用換気シミュレータ公開
 (公益社団法人日本産業衛生学会)

・企業向け新型コロナウイルス対策情報 第10回窓の開かないビルにおける換気改善
 (東京商工会議所)

・「正しい換気」シミュレーションから見たウイルスの拡散
 (株式会社環境シミュレーション)

・東京都市大学が教室内の換気および飛沫拡散防止について提言
 (大学プレスセンター)

・コロナ禍で換気に対する関心が高くなった人 79.2% 半数以上の人が、エアコンで換気ができると誤解!
 (ダイキン工業株式会社) 

・緊急事態宣言解除で気になるオフィスの換気窓が開かない場合の対策は
 (ウェザーニュース)

・空気中の浮遊ウイルスの対策には、消毒剤の空間噴霧ではなく、
 換気が有効です。

 (厚生労働省 経済産業省 消費者庁)

安価で粗悪なCO2センサの見分け方 〜5千円以下の機種、大半が消毒用アルコールに強く反応〜(電気通信大学)

第30回空気シンポジウム『ウイルスと換気対策』資料
 (一般社団法人日本建築学会)

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

1229.jpg


二酸化炭素濃度(CO2濃度)の人体への影響

二酸化炭素は、少量であれば人体に影響は見られないが、濃度が高くなると、倦怠感、頭痛、耳鳴り等の症状を訴える者が多くなることから、また、室内の二酸化炭素濃度は全般的な室内空気汚染を評価する1つの指標としても用いられていることから、二酸化炭素の含有率は「百万分の千以下」と定められている。良好な室内空気環境を維持するためには、1人当たり概ね30m3/h以上の換気量を確保することが必要であるが、室内の二酸化炭素濃度が1,000ppm以下であれば、この必要換気量を確保できていると見なすことが可能である。  エネルギー消費を節約する観点から、過度に換気する必要はないものの、衛生的な空気環境を維持するためには、二酸化炭素濃度が現行の基準値以下になるよう、今後とも適正に管理することが必要である。

(出典:厚生労働省 建築物衛生管理検討会報告書)

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

人の呼吸に含まれる二酸化炭素濃度(CO2濃度)は運動量により異なります。安静時:10,000ppmから重作業時:90,000ppmまで変化します。
代表的には軽作業時の呼吸に含まれる二酸化炭素濃度(CO2濃度)は30,000ppm(3%)
になります。

出典:国立環境研究所

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

温室効果ガス世界資料センター(WDCGG)の解析による2018年の世界の平均濃度は、前年と比べて2.3ppm増えて407.8ppmとなっています。
工業化(1750年)以前の平均的な値とされる278ppmと比べて、47%増加しています。

詳細は下記をご参照下さい。

二酸化炭素濃度の経年変化

【気候変動】

近年は大量の石油や石炭などの化石燃料の消費による大気中の二酸化炭素濃度の増加による地球温暖化に対する懸念が強まり、人為的な要因による気候変動に対する関心が強まっている。

詳細は下記をご参照下さい。

気候変動

出典:気象庁

※換気の注意喚起サービス「注意換気」

※CO2モニター普及協会

  • CO2モニターによるCO2濃度の計測
  • CO2濃度の表示
  • 換気状態の評価の表示
  • 換気状態の評価に基づく警報音の発報
  • 換気の改善に関するアドバイス(電話・メール・WEB会議システムを使用)
  • 換気に関する省エネのアドバイス(電話・メール・WEB会議システムを使用)
1229.jpg


(価格 CO2濃度計 CO2測定器 二酸化炭素濃度測定器 二酸化炭素濃度計測器 職場内クラスター)


CO2濃度計測器5s.jpg
co2miyamas.jpg
20200823-9s.jpg
20200823-1s.jpg

キャンペーンは終了致しました。
ありがとうございました。

「注意換気」無償支援キャンペーン概要】

・初期費用:0円


・月額基本料金:0円


・月額従量料金:0円


・無償支援キャンペーン期間:2週間 
(※2週間後にサービスの有償での継続又はサービス終了をご選択頂きます)

※プレスリリースはこちらをご参照下さい。

※CO2モニター普及協会

【CO2モニター無料提供キャンペーン概要】

キャンペーンは終了致しました。
ありがとうございました。

密閉空間の換気状態を把握・改善するため、CO2モニターを合計10台無料で提供します。

※法人限定(個人事業主、個人は対象外)

※先着10社に合計10台提供

※建物内等にCO2モニターを常時設置して二酸化炭素濃度の計測値を3回以上ホームページやツイッターに掲載して下さい。

※お申込み先: info@teitannso.jp へ下記項目をメール下さい。
・会社名
・氏名
・所在地
・電話番号
・メールアドレス

※プレスリリースはこちらをご参照下さい。

※CO2モニター普及協会

dc2.jpg


初期費用

0円

月額基本料金

0円

月額従量料金

3,000円(税抜)/月・計測点1ヶ所

※本サービスは法人対象のサービスです。
※計測点5ヶ所以上のご契約が必要です。
※6ヶ月以上のご契約が必要です。

※CO2モニター・二酸化炭素濃度計測器の販売も可能です。

オプション料金

現場訪問による換気の改善に関するアドバイス
及び換気に関する省エネのアドバイス
100,000円(税抜)+交通費/1回訪問

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-684-4173

受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝

中堅企業様向けに、改正省エネ法対応支援「改正省エネ法対策相談室」、省エネ補助金・再エネ補助金活用支援「GX補助金の窓口」、CO2排出量算定・原単位改善支援「減炭位」、カーボンクレジット販売買取サイト「脱炭素貨値両替所」、脱炭素エネルギー活用支援「脱炭素エナジー」、換気の注意喚起サービス「注意換気」、「CO2モニター普及協会」の運営、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」の運営を行っております。 

  • 新着情報

  • お役立ち情報
    (省エネ法関連)

  • お役立ち情報
    (省エネ補助金・
     CO2削減補助金・
     再エネ補助金)

  • お役立ち情報
    (省エネ・脱炭素
     ・再エネ関連)

  • コンサルティング案内

  • 会社紹介

お問合せ・ご相談受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

本社        
052-684-4173
首都圏支援センター 
03-5962-7716
西日本支援センター 
086-800-1376

<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝は除く