<経済産業省:一般社団法人環境共創イニシアチブ

令和5年度補正省エネルギー投資促進支援事業費補助金

【予算】
  国庫債務負担行為要求額:300億円
 ※令和5年度補正予算案額:250億円

工場・事業場において実施されるエネルギー消費効率の高い設備への更新等を以下の取組を通じて支援する。
(1)設備単位型:省エネ性能の高いユーテリティ設備、生産設備等への更新を支援
(2)エネルギー需要最適化型:エネマネ事業者等と共同で作成した計画に基づくEMS制御や高効率設備の導入、運用改善を行うより効率的・効果的な省エネ取組について支援

【補助率・補助金上限額】
(1)設備単位型:補助率:1/3以内
         上限額:1億円

(2)エネルギー需要最適化型:補助率:中小企業1/2以内、大企業1/3以内
               
上限額:1億円

<公募期間>

 1次公募:2024年3月27日(水)~4月22日(月)17:00必着
 
2次公募:2024年5月27日(月)~7月1日(月)17:00必着

 ※公募要領はこちらをご参照ください。

出典:経済産業省HP

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-684-4173

受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝

中堅企業様向けに、改正省エネ法対応支援「改正省エネ法対策相談室」、省エネ補助金・再エネ補助金活用支援「GX補助金の窓口」、CO2排出量算定・原単位改善支援「減炭位」、カーボンクレジット販売買取サイト「脱炭素貨値両替所」、脱炭素エネルギー活用支援「脱炭素エナジー」、換気の注意喚起サービス「注意換気」、「CO2モニター普及協会」の運営、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」の運営を行っております。 

  • 新着情報

  • お役立ち情報
    (省エネ法関連)

  • お役立ち情報
    (省エネ補助金・
     CO2削減補助金・
     再エネ補助金)

  • お役立ち情報
    (省エネ・脱炭素
     ・再エネ関連)

  • コンサルティング案内

  • 会社紹介

お問合せ・ご相談受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

本社        
052-684-4173
首都圏支援センター 
03-5962-7716
西日本支援センター 
086-800-1376

<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝は除く