「エネ共」会員限定の第2回省エネ情報交換会を開催致します。

省エネ情報の共有のためには顔を合わせての情報交換が効果的ですので、是非ご参加下さい。

よろしくお願い申し上げます。


4社6名の会員様にご参加頂きました。ありがとうございました。

P1100200-2.jpg

運営者挨拶 「エネ共」会員紹介
低炭素化支援株式会社 松島 康浩

P1100203-2.jpg

省エネ設備価格事例「排水処理用ポンプをインバーター制御」解説
エルナー株式会社  久田 伸行様

P1100208-2.jpg

省エネ実践事例「技術棟コンプレッサ負荷統合による運転台数削減」解説
パナソニックエコシステムズ株式会社  城戸 利光様

P1100212-2.jpg

省エネ実践事例「油圧ポンプの間欠運転(アキュムレータの導入)」解説
株式会社コーリツ  原田 基史様

P1100219-2.jpg

省エネ実践事例「高天井照明のLED化」解説
株式会社日立アイイーシステム  瀧 慎哉様

P1100222-2.jpg

省エネ情報交換(各自で情報交換)

<参加者アンケート結果>
(回答6名)

Q1:「省エネ実践事例の解説」
 非常に良かった:1名、良かった:5名、普通:0名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名 

Q2:「省エネ情報交換(各自で情報交換)」
 非常に良かった:0名、良かった:2名、普通:1名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名、未回答4名

Q3:「省エネ情報交換会」の感想、意見
 ・他社の改善内容が実施者から話を聞けた事が良かった。来なければ聞けなかった話が有り参考になった。
 ・油圧やLED化など自社では聞けない話が聞けてよかった。よい刺激になります。
 ・LED照明の器具選定について詳細な話がほしい。
 ・ライン作業での全検箇所などにLEDなど導入出来るか検討しようと思う。
 ・エネ共会員様が増え、同業種・異業種の情報交換ができると良いと思う。
 ・省エネした対象機器の用途等がもう少し詳細にわかると検討しやすい。
 ・事例紹介にあたっては、前もって話をして頂き、発表資料等を準備した方が良いのでは。
 省エネ情報交換ではどなたに何を話せばよいかわからず、消化不良の感がしました。
  省エネ情報交換の前に、「省エネで困っていること」、「もうご存知かもしれませんが、こんな情報が
  ありますよ」
ということを各自が皆さんの前で発表することができれば、その後の省エネ情報交換も
  話しやすいかなぁと思います。発表は希望者だけでも結構です。 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-684-4173

受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝

中堅企業様向けに、改正省エネ法対応支援「改正省エネ法対策相談室」、省エネ補助金・再エネ補助金活用支援「GX補助金の窓口」、CO2排出量算定・原単位改善支援「減炭位」、カーボンクレジット販売買取サイト「脱炭素貨値両替所」、脱炭素エネルギー活用支援「脱炭素エナジー」、換気の注意喚起サービス「注意換気」、「CO2モニター普及協会」の運営、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」の運営を行っております。 

  • 新着情報

  • お役立ち情報
    (省エネ法関連)

  • お役立ち情報
    (省エネ補助金・
     CO2削減補助金・
     再エネ補助金)

  • お役立ち情報
    (省エネ・脱炭素
     ・再エネ関連)

  • コンサルティング案内

  • 会社紹介

お問合せ・ご相談受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

本社        
052-684-4173
首都圏支援センター 
03-5962-7716
西日本支援センター 
086-800-1376

<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝は除く