<環境省:一般社団法人静岡県環境資源協会 >
令和2年度補正予算大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業
・予算:30億円(執行団体事務経費を含む)
・公募期間:令和2年6月12日(金)〜7月10日(金)
・事業目的
不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設等に対して、
高機能換気設備(全熱交換型の換気設備)をはじめとする高効率機器
等の導入を支援することにより、新型コロナウイルス等の感染症の
拡大リスクを低減するとともに、業務用施設からのCO2 排出量を
削減する。
・対象事業
民間の業務用施設に対し、全熱交換型の換気設備の導入(更新・増設・
新設)及び高効率な照明・空調設備等の改修(新築の場合は新設を
含む)により、原則として対象室内の必要換気量(一人あたり毎時
30m3)を満たすとともに、導入前の施設全体に比してCO2 排出量
を削減する事業を対象とする。
・対象施設:総合スーパー、小売店、飲食料卸売店、不動産賃貸を行う
事務所、ホテル、旅館、酒場、食堂、レストラン、
フィットネスクラブ、結婚式場、理美容室、
興行場、病院、老人ホーム、福祉ホーム
・補助対象設備:高機能換気設備(全熱交換器)、空調設備、照明設備
・補助率:① 中小企業が運営する不特定多数の人が利用する
業務用施設:補助率2/3
(不特定多数が利用するかどうかは、施設単位ではなく、
室単位で判断するため注意)
② ①以外のその他業務用施設:補助率1/2
・補助対象経費上限金額:2,000万円
(但し換気設備以外の設備の補助対象経費
の上限額は、換気設備の補助対象経費と同額)
・補助金額の最大金額:1,333.3万円
(=補助対象経費上限金額2,000万円×補助率2/3の時)
出典:環境省HP
受付時間:10:00~17:00
定休日:土日祝
中堅企業様向けに、改正省エネ法対応支援「改正省エネ法対策相談室」、省エネ補助金・再エネ補助金活用支援「GX補助金の窓口」、CO2排出量算定・原単位改善支援「減炭位」、カーボンクレジット販売買取サイト「脱炭素貨値両替所」、脱炭素エネルギー活用支援「脱炭素エナジー」、換気の注意喚起サービス「注意換気」、「CO2モニター普及協会」の運営、「一般社団法人全国エネルギー管理士連盟」の運営を行っております。
新着情報
お役立ち情報
(省エネ法関連)
お役立ち情報
(省エネ補助金・
CO2削減補助金・
再エネ補助金)
お役立ち情報
(省エネ・脱炭素
・再エネ関連)
コンサルティング案内
会社紹介
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~17:00
※土日祝は除く