― 申請にかかった期間はどれくらいですか? 通常の公募期間(1次〜3次)が終了していたので、次年度の申請を考えていました。 その相談をするために今年(2013年)1月の初旬に松島さんにお会いしました。ところが、臨時で4次公募が行われることになったので、急きょ申請することにしたんです。 1月の下旬が締切だったので、2週間くらいで申請しました。 ■低炭素化支援 松島 公募期間が2013年1月10日〜24日でした。申請したのは1月22日。審査の結果は2月8日におりました。 その後、2月中旬から28日まで工事を行い、確定検査を受けて3月末日に補助金が入金されました。 1年後、今回の施工に関する省エネ効果の報告が必要となります。 ― 申請の準備期間が短かったですが、大変なことはありましたか? 松島さんにお任せしていたので、特に大変なことはありませんでしたね。とてもスムーズにやっていただけました。こちらでは、過去一年の電気量や、生産量の書類を出すくらいでしたから。 ― 設備を新しくして、まだ間がありませんが、省エネ効果はありましたか? 電気の使用量は1ヶ月で2割くらい下がりました。今後、1年を平均すると、1割〜2割くらい減らせるんじゃないかと予測しています。 特に、夏場のピーク時にどれくらい最大電力が減るのかが楽しみですね。やはり、電気料金を削減するためには最大電力を下げることが重要ですから。 |